いなせな女将の太腕日記 うさぎ編

powerd by うなぎいもプロジェクト

ソアホック治療記

カテゴリー │うさぎ


うちの子宣言してから明らかに顔つきが変わったと大将は言います。
預かりの時はいつかいなくなるから関わりを殆どもたなかった大将は、うちの子になって初めて心から可愛いと言いました(^◇^;)


大将を気嫌いしていたゆきちゃんもご機嫌に近寄るようになりました。
不思議ですね。
うちの子になった事で益々フレンドリーになったみたい。


呼べば必ずくる忠兎ゆきちゃんです。
それにしてもゆきちゃんの運動量は半端ないです。
夜行性なのに昼から目が回りそう(@_@)


足裏ハゲのソアホック治療をPANA ZOOで始めて2ヶ月程。
塗っても走り過ぎて薬が取れてしまっているようで、全く改善なし(>_<)



本兎は痛がる様子もなくのびのびなんですが、ネットで検索していい商品見つけてあげるからね♪( ´▽`)


さてさて飼い主はお盆もお仕事です(・ω・)ノ
今日明日は暇そうなんでボチボチ頑張りますp(^_^)q










この記事へのコメント
やっぱり、レッキスちゃんは、ソアホックなりやすいんですね。
うちは、お迎え当初からソアホック気味でしたが、そのうち良くなりました。
完全に毛ははえてないですが。

パナズー、私は自分用に使ってます。
ソアホックは治すのが難しそうですよねー。

大将もゆきちゃんにメロメロですかー?
めちゃくちゃ可愛いですもんね!
Posted by こぶわん at 2014年08月13日 15:58
こんにちは(^^)/

呼べばとんでくるなんて、
カワイイですね~♪

ウチのは カクカクしたい時だけ笑顔で
寄ってきて 用が済んだら鼻で押し返されてソッポ向かれます(T_T)

ユキちゃん、いなせ家の家族になれて
嬉しいんでしょうね(*´ω`*)

by とおちゃん
Posted by ぴぃーぴぃー at 2014年08月13日 17:46
ゆきちゃんの運動量は写真からも伝わってきますね~
とっとことっとこ動いてるのが多い感じ

最後の写真も決め顔でいい感じです
o(^▽^)o
Posted by ササヨシ at 2014年08月13日 23:01
こぶわんさん^o^

ゆきちゃんが逃げてバナズーが塗れなかった時は自分の手にすり込んでます(⌒▽⌒)サラッとして使い心地がいいですね〜
治らないので私が使います(^o^)/
今度はプロポリス軟膏試してみようと思ってます。大将はゆきちゃんに
メロくらいです(*^_^*)
ツンデレプーチンにはメロメロなんですよー(^^;;
Posted by いなせ at 2014年08月14日 11:15
とおちゃん(^o^)/

他の2匹は2回に1回しか呼んでもきません(^^;;
おやつがあれば100%かな。
カクカクでコロちゃんに必要とされているとおちゃんは幸せですよ
(⌒▽⌒)
うちは女の子なので私は穴掘り場所になってます(−_−;)
お陰で部屋着がボロボロです´д` ;
Posted by いなせ at 2014年08月14日 11:24
ササヨシさん(^o^)/

ゆきちゃんは今ペタペタと地ならししています(^^;;
ゼンマイ仕掛けのおもちゃを見ているようです(⌒▽⌒)プーチンとむさしは食べてすぐゴロゴロしていますよ〜
これが太る原因でしょうね。
ゆきちゃんは運動量が多いのでご飯も1.5倍でも減量できてるんですよ(^o^)/
Posted by いなせ at 2014年08月14日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソアホック治療記
    コメント(6)